狐仮虎威
スポンサードリンク
狐仮虎威
四字熟語の「狐仮虎威(こかこい)」についてです。
読み方
こかこい
意味
狐仮虎威(こかこい)とは、力のあるものに頼って、威勢を張って偉そうにするもののことです。
狐が虎に食べられそうになったときに狐から「私を食べてはいけません。私は神に百獣の王を命じられました。信じられないなら私の後をついてきなさい。」と言われ狐と一緒に歩くと、他の動物たちは虎を見て逃げていきました。虎はこれを自分ではなく狐を見て逃げたと信じたという故事からです。「虎の威を仮る狐」と訓読されます。
アクセスランキング | ||||
---|---|---|---|---|
1.英華発外 | 2.合縁奇縁 | 3.気宇壮大 | 4.初志貫徹 | 5.知勇兼備 |
6.一騎当千 | 7.意気揚揚 | 8.温故知新 | 9.天衣無縫 | 10.才色兼備 |
スポンサードリンク
四字熟語一覧 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ |
い | き | し | ち | に | ひ | み | り | ||
う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | ゆ | る | |
え | け | せ | て | ね | へ | め | れ | ||
お | こ | そ | と | の | ほ | も | よ | ろ |